日々のわたしたちの活動から
施主様やご担当者様、私たちにまつわる
手すりからはじまる日々の気づきを自由気ままに書き綴っています。
お暇なときにご覧になってください。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
一週間が早い・・・(ToT)/~~~
皆様、お疲れ様でございます。
(^▽^;)/…
更新頻度・・・ネタ不足もあるのですが、しっかり見直します!
(。-`ω-)/
昨日、親方とともに!調査に出張って参りました!
介護保険で手摺を取り付けるためには役所に事前申請しなくてはなりません!
そのための図面作成だったり、見積だったり、現場撮影だったり…
いろいろ大変なんです!!(^▽^;)・・・
まぁ~頑張るしかないですけど・・・( ̄▽ ̄)/
調査の合間、お昼時になり、親方が「ウナギでも食いに行くか?」
なぁーーーんて、おっしゃってくれました。
(うれしすぎる)(゚∀゚ ;)タラー
画像の通り、メチャクチャおいしかったです!!!
親方(社長)ごちそうさまでした!
٩(๑òωó๑)۶
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
バタバタでもやることをやらねば!
(。-`ω-)
皆様、お疲れ様でございます。
(;・∀・)/
久々の更新になってしまい申し訳ありません。
<m(__)m>
バタバタとしておりまして、言い訳がましいのですが、掲題通り!
やることをやらねばと言い聞かせ、更新も頑張ります!
(。-`ω-)/…
本日、手すり工事に出張りまして、親方に段取りやら片付けやら、基本的なことをしっかりしなさい!と喝を入れていただき!
緊張感をもって作業できました。
ひとつひとつ確実に着実にきちんとやっていかねばと気合入りました!
(^▽^;)/
頑張っていきまーーーーす!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
工事後の施主様の喜びは
私たちの活力です!
m(__)m
皆様、お疲れ様です。(^▽^;)/
本日も手すりが繋げてくれたご縁で工事に行くことができました。
m(__)m
縦手摺、浴室手摺2本の工事でしたが、施主様の確認で大変喜ばれて、何度も何度も手すりを使って「安心してお風呂に入れる…」とお言葉を頂き、本当にこの仕事をやっていて良かったと心の底から感動しました。
(^▽^;)
そのあと、調査2件ご訪問し、ご依頼者様の安心に繋がる提案ができることに感謝し、これからも頑張っていこうと気合が入りました!
(。-`ω-)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
秋雨の中の手摺工事!( ̄▽ ̄)/…
皆様、お疲れ様です。(^▽^;)/…
今日は秋雨で気温もだいぶ涼しくなって汗かきの自分は非常に快適です!(^▽^;)・・・
そんな雨の中、先輩Yさんと手すり工事に出張って参りました!
( ̄▽ ̄)/
先輩Yさんは玄関手摺他3本を!自分は外手摺を担当しました。
(;・∀・)…
スタンドけがきOK!
ドリル穴開けOK!
手すりカットOK!
スタンドアンカー止め!ブラケットネジ締め!
最後に拭き拭きして完了!って、先輩は既に完了済み
あははははは・・・( ̄▽ ̄)/・・・
さて、戻って10月の営業活動計画しまーーーーーす!
(。-∀-)/
手すりの取り付けで伺ったお宅で良く言われるのは
「これで安心して歩けるわ」「ここにあると便利なのよ」「ほんと助かるわ」
などなど、今までなかったことでどれだけ不便だったかと感じられます。
私は50代で介護保険の対象になるにはまだ先のことですが、
わたしも仕事で何本も一心不乱に取り付けしていると、立ち上がろうとしてふらふらして危ないときも、付けたばかりの手すりにつかまって起きるなど、何度か助けられたことがありました。
玄関で靴を履くときに手すりがあると、ふと掴まって楽に靴を履くことができたなぁという記憶もあります。
あると便利なもの、そんな中に手すりはあるのだと痛感しています。
無いと困る人のために今現状は取り付けておりますが、あると便利だと感じる方に必要性を感じて頂き、未然に事故を防ぐことができればと切に願っています。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
残暑の中の手すり取り付け!(^▽^;)…
皆様、お疲れ様でございます。( ̄▽ ̄)/
本日も気温31度と残暑厳しいですが、手すり取り付けとドアノブ交換工事に出張って参りました!
(。-∀-)…
下地の無い土壁でしたので柱に台座直付けで手すりを取り付けました!
Y先輩がドアノブ2ヶ所交換と浴室のタイル地を手際よくテキパキ取り付けている間に、あっしがチョコマカと台座付け、手摺ブラケット付けをマゴマゴとやっておりました…
(;・∀・)/
午前中に6カ所の工事完了し、これから昼食でーーーーーす。
(^▽^;)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
コンクリートスロープ第四弾完成
( ̄▽ ̄)/…
皆様、お疲れ様でございます。( ̄▽ ̄)/…
本日第四弾のコンクリートスロープ、枠撤去及び仕上げ作業で出張って参りました。
(^▽^;)
心配していました夕立の影響もなく、綺麗に仕上がっておりました!
この夏からのコンクリートラッシュ…できれば涼しい時期にやりたいですね…(;・∀・)/
まぁ、なにはともあれ、施主様もお喜びの様子で無事に終了しました!
次回はどんな住宅改修工事でしょうか?????
( ̄▽ ̄)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
廃棄するはずの端材で!(^▽^;)
皆様、おはようございます。(^▽^;)…
バタバタしてまして久々の投稿になってしまいました…
(;・∀・)/…
昨日は秋分の日の休日で、だいぶ涼しくなったこともあり、以前の床貼り工事で出た廃棄するはずのフローリングの端材を頂いていたので、自分のDIY作業小屋の床貼りをしました!
(。-∀-)/…
端材なので、まるでパズルを組み立てているかのように仮組して、最近新調した道具!電動タッカーでバチンバチン!と打ち込み、やく1時間後に完成!!
( ̄▽ ̄)/
作業小屋のバージョンアップ完了!
夏は暑すぎて入ることも嫌になっていましたが、涼しくなってより快適でーーーーす!
(^▽^;)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
仕事は段取りが大事なんだ!!
(^^)/
皆様、お疲れ様でございます。
(;・∀・)/…
本日もコンクリート打設で出張って参りました!
(。-∀-)。
上段が昨日で完了し、本日は下段の打設、今回は事前に枠組みを完成させて上段下段と2日間を要して段取りバッチリで臨んだ結果、非常に仕上がりが良く、また手際よく終えられました。
( ̄▽ ̄)/
やっぱり仕事は段取りが大事なんですね!
帰り際、予報通りゲリラ豪雨に見舞われ、影響無いといいんですが、かなりの激しい雨ゆえ、心配です。
(;・∀・)…
次回、枠撤去の時まで祈りを込めて…では!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
コンクリート打設第四弾!(^▽^;)
皆様、残暑お見舞い申し上げます!
( ̄▽ ̄)/・・・
さて、真夏のコンクリート打設、いよいよラストスパート数えて第四弾です!
(^▽^;)/…
型枠設置を事前に済ませ、本日は上段の打設のみ行いました。
明日、下段の段差400mmの打設で完了です!
(。-∀-)・・・
はっきり言ってコンクリート打設、特に真夏のヤツは4回もやりたくないです・・・(ToT)/~~~
あはははははは・・・・(;・∀・)
それでは明日もがんばりまーーーーす!
( ̄▽ ̄)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
外手すり取付!(。-`ω-)/…
皆様、お疲れ様でございます。(。-∀-)/…
本日は外手摺2ヶ所、敷居撤去3か所、他手すり取付3か所と結構なボリュームの工事に行って参りました!
(。-`ω-)/…
コンクリートにスタンド取付の外手すり、午前中一杯掛かってしまいました。。。(;・∀・)/
お昼を食べ、室内の手すり3か所取り付け、15時前に終了!
最後に掃除して、手すりを拭き拭き、施主様の息子様に確認いただき、今帰社しました!
あしたはコンクリート打設第四弾!
まだまだ残暑厳しいですが、がんばりまーーーーす!
(^▽^;)…
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
三度川場村…(。-∀-)/
皆様、お疲れ様でございます。(^▽^;)/
本日は(も?)川場村へ終了立ち合いで出張って参りました!
( ̄▽ ̄)・・・
なんでも、昨日、沼田地域は大雨でかなり大変だったようで、川場村も今まで経験したことのないような雨だったそうです。
そんな翌日、天候も回復して何とか立会検査も終了し、帰り際、おなじみの川場田園プラザで昼食をいただきました。
(^▽^;)
ガーリックポークステーキセット!
メチャクチャおいしかったです!
それではまた明日!!!
(。-∀-)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
久々の階段手すり…(;・∀・)/
皆様、お疲れ様です。(^▽^;)/
今日は題名にあるように久しぶりの階段手すりの取り付けと他手すり6カ所、敷居撤去1カ所のボリューム満点の工事でした!
('◇')ゞ
Y先輩が敷居撤去を担当!あっしはその他手すりを担当し、最後に2人で階段という段取りで行いました!!
(^▽^;)/
そういえば階段手すりしっかりやったことないなぁ~って、
頼れるY先輩に指導を仰ぎながらなんとか無事に取付完了しました!
最後にしっかり掃除をして終了!
(。-`ω-)/・・・
まだまだ暑いですが、頑張っていきましょう!
(^▽^;)
2025年9月9日(火)動画ブログpart2
皆様、お疲れ様でございます。( ̄▽ ̄)/
本日、動画アップ2回目でご紹介するのはIOT関連
わたしの自宅の防犯カメラの動画でーーーす…(^▽^;)
AIがペット探知して自動録画されたものです。
かわいい猫一家の大行列!
メチャクチャかわいいんですよ(≧▽≦)/
まあ、かわいいはさておいて、この防犯カメラ非常に優秀で
取り付けてから半年、宅配やら何やら、本当に助かってます!
この猫動画もペット探知の通知がスマホに入ってきて確認したものです。
IOT スマートホーム 本当に便利なデバイス!
ぜひ、ご導入、ご検討下さいませ
<m(__)m>
Ps,動画モザイク編集かけてあります(^▽^;)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
トイレ跳ね上げ手すり…(^▽^;)/
皆様、お疲れ様でございます。(^▽^;)/
まだまだ残暑厳しい毎日です…(ToT)/~~~
さて、本日は以前より幾度か足を運んでいる
川場村での手すり取付工事に行って参りました!
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ・・・
画像は跳ね上げタイプのトイレ手すりです。
少々取り付け、手古摺りました…(^▽^;)/
まあ、時間はかかりましたが、綺麗に仕上がり、施主様の奥様もお喜びのご様子でしたので一安心です!
(;・∀・)…
明日はまたコンクリート施工の準備です。
頑張りまーーーーーす。
( ̄▽ ̄)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
上がり框手すりとテラス手すり
皆様、やっと涼しくなってきましたね!(^▽^;)…
って、汗かきの自分が一番ホッとしているのですが…
( ̄▽ ̄)/…
さて、本日はÝ先輩の案件で手すり取り付けに参りました!
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ・・・
自分は初見の上がり框手摺を説明書を読み読み、なんとか取り付け、テラス手すりの応援に!
ウッドデッキにスタンドを付けテラス柱にブラケット!
水平と通りを見てまっすぐにOK!(。-`ω-)/
途中、雨に降られましたが、綺麗に仕上がりました!
午後はIOT関連の資料作成でーーーす!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
叔父の手すり?(^▽^;)
皆様、お疲れ様でございます。(^▽^;)
IOT諸々、社長プレゼンが通りまして、本日HPアップしております。
お暇な方は是非お目通しくださいませ。<m(__)m>
さて、本日、お昼時間を利用して私の叔父のお宅で手すりを取り付けてまいりました。(^▽^;)…
下地探しに四苦八苦しましたが、無事に完了!
叔父も大変喜んでいました。
何はともあれでーーーす!
チャンチャン( ̄▽ ̄)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
デスクワーク!( ..)φメモメモ
皆様、お疲れ様でございます。(^▽^;)/
本日は工事予定なく、デスクワークの一日です!
( ..)φメモメモ
以前にお話ししました「介護IOT化」をHPで展開しようとコツコツ作成中っす!( ̄▽ ̄)/
出来上がり、社長の承認下りましたらご紹介いたしまーーーす。
(^▽^;)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
川場村再び!?…(;・∀・)…
皆様、お疲れ様でございます。(;・∀・)…
本日は以前に現地調査で伺った川場村へ申請書類の確認で再び訪れました!( ̄▽ ̄)/
帰りにかの有名な川場村道の駅に寄り、天ざるを美味しくいただいてまいりました!!!!(^▽^;)
いや~標高高い川場村でも35℃!高崎に帰社したら39℃!!!
マジで残暑厳しーーーーーーーいっす。
(ToT)/~~~
2025年9月1日(月)はじめての動画アップ。。。(^▽^;)
皆様、おはようございます!( ̄▽ ̄)/
早いもので、もう9月に入りました…(^▽^;)。。。
9月度は閑散期と感じていますが、なんとか手すりが繋ぐたくさんのご縁があるように願っております。m(__)m
さて、表題通り初めての動画アップを試みました…(^▽^;)
縦動画なのでかなり小さくなってしまいましが、お許しくださいませ。
次回はしっかり横動画で撮影してきます!
動画は3日間悪戦苦闘しました21mコンクリートスロープです。
(;・∀・)・・・
9月度も宜しくお願いいたしまーーーす
(^▽^;)
9月度コラム
自宅に手すりは必要ないと考える方も、将来的に設置を検討することをおすすめします。
特に子どもが独立して夫婦2人での生活になると、何かと不便さを感じるでしょう。住宅のあらゆる箇所に手すりがあることで、生活がしやすくなったという方は非常に多いです。
まず、手すりは歩行の手助けになります。特に高齢の方や足腰が不自由な方は、手すりに捕まって歩くことで身体のバランスを保ちやすくなるでしょう。
玄関のアプローチ階段やスロープなど転びやすい場所に設置することもおすすめします。手すりを設置する際は、利き手も考慮しながら設計することが大切です。
階段で躓いたとき・滑りそうになったときなどに手すりがあると、捕まることができます。手すりがない状態だと、そのまま転倒してしまう可能性があり大変危険です。
暗い場所でも手すりがあれば、それを伝って歩くことが可能です。
住宅の中でも階段やトイレは転倒しやすいため、暗い場合でも怪我をすることがないように手すりを設けておくことをおすすめします。高齢者や小さなお子さんが安心して暮らせる住まいづくりをしていきましょう。
たかが手すり、されど手すりですね!(^▽^;)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
21mスロープ完成!(^▽^;)/
皆様、お疲れ様です。(^▽^;)/
21mコンクリートスロープ完成で御座います!
(''◇'')ゞ
いろいろお話したいのですが、施主様も大喜びでしたので今日のところはここまでで!
(^▽^;)…
って、ただただ疲れただけです…あははははは…( ᯣωᯣ )
(;・∀・)…
また来週!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
手すり取付でホッとする…(^▽^;)
皆様、お疲れ様です。(^▽^;)/
昨日までのコンクリート打設工事で体中がバキバキのWEB担当53歳Hです!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
今日も元気に?手すり取付工事に出張って参りました!
( ̄▽ ̄)/
大先輩Yさん案件でちょっと変わった手すりだったのでご紹介です。
画像左側の壁伝いの手すり!L字の折り返し部に壁の厚み分の短い繋ぎを入れたものです。
(^▽^;)
Yさん渾身の取り付けでした!
いやいや、なんだか手すり取り付けでホッとするのはなぜなんだろう・・・(;・∀・)/
それではまた明日!
(^▽^;)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
コンクリートが夢に出てくる?
(+_+)/……
皆様、お疲れ様でございます。
(^▽^;)…
本当に残暑厳しい毎日ですが、体調など大丈夫でしょうか?
( ̄▽ ̄)…って、あたしが一番怪しいのですが…
(ToT)/~~~
さて、お盆明け、コンクリート打設工事も第三弾!
21mのモンスター級がやって参りました
(;・∀・)・・・
少しRがかったスロープです!
昨日が型枠設置で本日コンクリート打設でした!
型枠撤去したらまたご紹介します!
もう今日は、足腰がフラフラでーーーーす。
コンクリート打設が夢に出てきそうです・・・(+_+)
今日もゆっくり休みまーす!
(^▽^;)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
9mのコンクリートスロープ!
皆様、お疲れ様でございます。
8月もいよいよあと一週間です…(^▽^;)/
ていうか、まだまだ暑い日が続きます。
(;一_一)・・・
さて、本日は先週金曜日、足が攣って屁の役にも立てなかった
(;・∀・)。。。コンクリートスロープの枠撤去に出張りました!
横からの画像だと9mは結構長かったです!
(^▽^;)
ちなみに明日もコンクリート打設ですわ・・・(;一_一)
ほいで、明日は21mだそうです。
(ToT)/~~~
3倍ですね……あははははは、は、は、は
( ᯣωᯣ )ハハハハははは…
明日も頑張ります。
(;・∀・)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
安心の手すり工事!(^^)/
皆様!お疲れ様でございます。<m(__)m>
本日も手すりのご縁で出張って参りました!
安心安定の手すり工事、本日は8カ所取付で御座います!
( ̄▽ ̄)/・・・
綺麗に仕上げることができ、施主様もご満足いただけました。
今週は結構疲れました…(;一_一)
ゆっくり休みまーーーーーす。
(^▽^;)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
打設工事で足が・・・!(◎_◎;)
皆様、残暑厳しい毎日ですが体調など崩されないようご注意くださいませ。。。。。(^▽^;)/
そんなこと言ってる自分ですが、本日のコンクリート打設工事にて足が攣りまくりました!(ToT)/~~~
なーーーんの役にも立ちませんでした。。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
今日は早めに帰って、風呂入らせてもらいます。
(^▽^;)/
コンクリート打設はY先輩と社長の奮闘で素晴らしい仕上がりになりました!
また枠外しの時に画像アップいたしまーーーーす!
( ̄▽ ̄)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
手すり取付工事!(^^)/
皆様、残暑厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
(^▽^;)
本日は酷暑のコンクリート打設工事の合間で
手すりの取り付け工事に行って参りました!
(;・∀・)/
画像の浴室手すりとトイレのLT字手摺の2本です!
しっかり取り付けて施主様にも喜んでいただけました。
明日はコンクリート打設工事第二弾です!
(;一_一)・・・
段取りして明日に備えまーーーーーす。
(^▽^;)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
真夏のコンクリート打設(;・∀・)
いや、いや、いや…暑すぎます。
(ToT)/~~~
真夏のコンクリート打設はヤバいっす。
(◎_◎;)・・・・・・・
しかも、このあと3件もあるんです。。。。。
・ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡・・・・
マジに体が持つのか?????(;一_一)
って、仕事ですから!頑張りますよ!!!
(; ・`д・´)/
。。。あんた、ほとんどテコ作業でしょ・・・
はい、バレました・・・・(;・∀・)
本日も御大社長とY大先輩が大活躍でした。。。
チャンチャン!
次の打設頑張りまーーーーす。
(^▽^;)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
群馬は広い!(;・∀・)/。。。
皆様!ご機嫌はいかがでしょうか?(^▽^;)…
本日は社長のお供で群馬は川場村まで調査に出張って参りました!
(; ・`д・´)/・・・
高﨑から44キロあります。
群馬は広い!(^^)/
そして最高の景色でした!(^▽^;)/
手すり10本の案件!施主様の期待に応える提案を出来るよう
頑張ります!
( ̄▽ ̄)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
お盆休み明け!初っ端工事!
本日!2回目の更新でーす…(^▽^;)/
お約束通り、午後の手すり取り付け工事画像をアップいたします!
( ̄▽ ̄)/
狭いトイレでのL字T字はかなりハードっす。
やっぱり、長期休暇明けは体がしんどい…(;一_一)
ていうか、体が熱っぽいっす。(ToT)/~~~
夏風邪か?(;・∀・)
今日は早めに就寝しまーーーす。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
お盆休み明け…ボケ?…(;・∀・)
皆様、お疲れ様です。(^▽^;)
お盆のお休みが5日間あり、本日休み明け初日…
休みボケが無い様に頑張ります!!(^^)/
さて、休み期間中はDIYで家の床補修をしたり、お墓参りに行ったり、花火を見に行ったりと充実していました!
(^▽^;)・・・
仕事始めの今日は午後から手すり工事に出張ってきます!
(。-`ω-)/
ということでネタ切れ感がぬぐえないので。。。(-_-;)
休み前に敷居撤去に参加できず、手すり2本取り付けた仕上がり画像をアップいたしまーーーす!
また午後の工事内容もお知らせしまーーーす!
(^^)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
敷居撤去工事!(;・∀・)。。。
皆様、お疲れ様でございます!(^▽^;)
長い方だともうお盆休みですかね。。。9連休!
さて、あっしはお盆休み前の最後の仕事!手摺3本取り付けと敷居撤去工事に出張って参りました!(; ・`д・´)・・・
浴室手摺と縦手摺2本をあっしが担当!早く終わりにして敷居撤去工事のお勉強!!(。-`ω-)/
って、もうすでにY先輩によってほぼ完成状態でした…(^▽^;)
画像は大御所社長の最終確認!
施主様も大変喜ばれて、連休前の工事終了でーーーす!
( ̄▽ ̄)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
天然石下地の屋外手摺画像!
お盆休み前の仕事で、気が抜け気味のWEB担当Hっす。( ̄▽ ̄)/
先日のブログで天然石の下地穴開けの記事を上げましたが
その施工写真をご紹介します。(^▽^;)…
結構きれいに仕上がりました!(自己満…(;・∀・)
では、皆様!良いお盆休みを!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
天然石の穴開け…(;・∀・)
皆様、お疲れ様です。( ̄▽ ̄)/
今日は比較的過ごしやすい気温なのではないでしょうか?
空調服が心地よい感じです。(^▽^;)
さて、本日は外手すりの取り付けで出張って参りました!
余裕をかまし、現地に到着するとその下地!天然の石ではないですか????(;一_一)・・・
「ハンマードリルだと、なんだか割れそうな気がする…(ToT)/~~~」
すると大先輩Yさんがドリルドライバーで下穴を開けてくださいました。。。なんとも優しい先輩です!(^▽^;)
割れる心配がなくなればこっちのものですわ!(^^)/
えっさ、ほいさ、どっこいしょ!(。-`ω-)/……
アンカー入れて!(。-`ω-)/
支柱をカットし!挿入!(。-`ω-)/…
ブラケット組み立て!取り付け!(。-`ω-)/……
コンクリートを流し込んで!!!本締めし…(。-`ω-)/… …
完成!!
無事、施工完了でーーーす!
(^▽^;)
Y先輩!いつもありがとうございます。
<m(__)m>
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
少し未来のこと。。。( ̄▽ ̄)/
皆様、お疲れ様です。(^▽^;)/
ヘッポコWEB担当のHです。( ̄▽ ̄)…
本日、工事予定はなく、将来に向けての準備?とでも言いましょうか?
「在宅介護のIoT化」なんてテーマで企画書を作成しております!
(^▽^;)・・・
自分はDIYが大好きで、家でも各種リフォームを進めてきました。
そんな中、家のスマートホーム化も少しづつ着手し、照明や各種電源、防犯カメラにまで辿り着き、日々、使っている中で非常に便利だなぁと感じておりました。
これを介護福祉で使えないか?と知らべていましたら
「在宅介護のIoT化」なんていうテーマを発見し、私が考えていることに近いなぁ~なんて…(^▽^;)/…偉そうに思った次第です!
この具現化に向けてまずは防犯関係のビジネスモデルを模索してます。
まだ少し先のことですが、実現に向け、がんばりまっす。
( ̄▽ ̄)/・・・
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
雨でリスケ・・・(^▽^;)
皆様、日々のお仕事お疲れ様です・・・( ̄▽ ̄)/
本日予定しておりましたコンクリートスロープは雨のため中止!リスケとなりました・・・(^▽^;)・・・
お盆休み前のハード工事だったのですが、お盆明けへとリスケ…(;・∀・)…なんとお盆明けにはコンクリート工事が3件待ち構えておるのです…(; ・`д・´)…
これまた考えもんです…あははは…( ɵ̷̥̥᷄﹏ɵ̷̥̥᷅ )グチュッ…
ということで、本日の画像は昨日の施工、あっしが担当しました手すり取り付け画像をご紹介しまーーーす。(^▽^;)
丹精込めてお取り付けしました!(。-`ω-)/。。。
手すり取り付けでお悩みの方!ぜひご用命くださいませ。
m(__)m
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
引き戸交換工事と手すり工事
皆様、日々のお勤め、お疲れ様です。(^▽^;)/
暑い暑いと言いたくはないんですが…マジに暑いっす…(ToT)/~~~
水分補給も本日早くもペットボトル4本目です!
(*/◎\*)ゴクゴク…プハーッ! この後何本飲むのか?(◎_◎;)
さて、そんな中、本日は引き戸交換と手すり工事で出張りました!
手すりは浴室2ヶ所と廊下の横手摺2100mm1本で、こちらは不肖ながらあっしが取り付けました。(^▽^;)/
引き戸は先輩Yさんが担当され!何とか午前中に取付完了しました!
午後からは明日のコンクリートスロープ工事の準備っす!
暑さに負けず!頑張りまーーーーーーす!(。-`ω-)/・・・
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
猛暑でも!手すりを必要とする
人の為に・・・(。-`ω-)/
皆様、お疲れ様です。(^▽^;)
なんと!?群馬県伊勢崎市で本日、観測史上最高!の41.8度を記録したそうです…🔆_ (՞⌓°꒷꒦⎞」∠_💦
気が狂いそうです…(ToT)/~~~
そんな中でも、手すりを必要とする人のために
頑張らなくては!(。-`ω-)/…
本日は階段手摺の現地調査でした!
大先輩Yさんも背中に汗をかきながら、採寸されています!
二階ロフトの上り口付近の手摺延長で提案いたします!
暑さに負けず!頑張りまーーーす。(^▽^;)/・・・
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
なんだか重なる工事内容(^▽^;)
皆様!連日の猛暑で気が狂いそうになる!?
53歳新人WEB担当Hっす。(ToT)/~~~
いや~群馬は暑い!(◎_◎;)…8/2は伊勢崎40.1度…今日は桐生でなんと??42.0度予報だそうです…
🔆_ (՞⌓°꒷꒦⎞」∠_💦
意識が遠のく暑さに皆様、ご用心くださいませ。<m(__)m>
さて本日は工事はないのですが、皆様にお披露目してない床貼り工事がありましたので、あっしが忘れてお蔵入りになる前にアップさせていただきます!(^▽^;)/
以前にも話しましたが、なぜだか?工事内容が重なることが多いんです…(;・∀・)…
コンクリート打設が4件続けざまにあったり、同じく床貼り工事も4連チャン重なったりと、不思議なもんです。(^▽^;)
写真はそんな床貼り工事3連荘目の案件です。
土間から嵩上ての床貼り工事!大変だったけど、床貼りのレベルが少しアップしたと思う、良い経験です!( ̄▽ ̄)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
今週は疲れました…(^▽^;)
皆様、こんにちは。( ̄▽ ̄)/ WEB担当Hです。
いや~今週は泊まり込みもあり結構疲れました…(ToT)/~~~
そして土曜日も出動と!ハードな一週間です。(;・∀・)…
本日は浴室手すりとトイレの手すり、もろもろ4本の設置です!
しっかり基本を疎かにせず!真剣勝負!(。-`ω-)/・・・・
浴室タイルの穴あけも苦手意識もなくなって
えいっやっと!( • ̀ω•́ )/キリッ✧!
しっかりケガいたこともあり、定位置にズバッと決まりました!
もちろん大先輩Yさんは難なく他2本をしっかり取り付けられ!
無事に完了!!!(^▽^;)
今日は早めに切り上げてゆっくり休みまーーーーす。
( ̄▽ ̄)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
早いものでもう8月…(;・∀・)
皆様、お暑う御座います…(;・∀・)
早いものでもう八月になりました!あっという間です(ToT)/~~~
一日でも早く独り立ちできるよう!頑張らなくては…( ̄▽ ̄)
さて、本日は外手すりの現場調査に出向きました。
勝手口の休憩スペースからの立ち上がり用の外手すりのご要望です!
お父さんの気に入るような提案に向けて!頑張りまーーーす。
('◇')ゞ
8月度コラム
① ( すがって手で摺(す)るものの意 ) 橋や回廊などの欄干の上や、階段にそって壁にとりつけた横木や柵。[初出の実例]「神楽あり。〈略〉鼻高と云物出来りて、拝殿に至て拝し終て手摺の中に入る」(出典:諸国風俗問状答(19C前)三河国吉田領風俗問状答)「階子(はしご)の手(テ)すりの際に寄せありし衝たてを」(出典:人情本・春色梅児誉美(1832‐33)初)
② ( 「てずり」「ですり」とも ) 人形芝居の舞台前面に、人形遣いの腰から下を隠すために設けたしきり。舞台から客席まで三段にしきられ奥から(現在では手前から)一の手(本手)・二の手・三の手と呼ぶ。[初出の実例]「雨や黒茶を染て行覧〈芭蕉〉 消残る手摺の幕の夕日影〈杉風〉」(出典:俳諧・芭蕉真蹟懐紙‐時節嘸歌仙(1676))「辰松は人形に手練し、上下を着し、手摺(デスリ)をはなれて」(出典:随筆・本朝世事談綺(1733)三)
③ 転じて、人形芝居、または人形遣い。[初出の実例]「さうかたっては人形がつかはれぬ、きつい下手じゃと手摺(テズリ)からくい立る」(出典:浮世草子・当世芝居気質(1777)一)「づるかぢり(さみせんひき)や、手すり(人形つかひ)へ廻って」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)二)
手すりって奥が深いですねー(^▽^;)/・・・・・
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
単独施工2回目!(◎_◎;)・・・
皆様、日々のお仕事お疲れ様です。m(__)m
2泊3日の床貼り工事を無事終えて!本日も手すりのご縁で工事に出張って参りました。(๑و•̀ω•́)و・・・
本日は縦手摺2本の柱付けということもあり、単独で参ることが決まりました…ド緊張!(;・∀・)
取付位置のケガキ!よーし!(。-`ω-)/。。。
ブラケット下穴開け!よーし!(。-`ω-)/。。。。。
手すり棒カット、ヤスリ掛け!よーし!(。-`ω-)/。。。。。。
ラスト、ブラケット本締め!よーし!ヨーシ!(。-`ω-)/。。。
なんとか、無事取付完了!!!(;・∀・)ホッ
施主様の奥様にもお褒め頂き、感無量・・・(´;ω;`)
この仕事をやっていて一番うれしい瞬間です。
(^▽^;)
それではまた明日!!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
2泊3日ファイナル!( ̄▽ ̄)/
皆様、お疲れ様です。m(__)m
いよいよ、創業26年で初の2泊3日の泊りがけ工事も本日がファイナルとなりました!( ̄▽ ̄)/・・・
いや~本当にきつかったです。(ToT)/~~~
しかしながら、綺麗な床になって施主様も非常に喜んでいただけました!
これで疲れもぶっ飛ぶというものです!毎度のことですが…(^▽^;)…
また明日から新たな工事が始まります!溜まった洗濯物をもって今日はゆっくり休みまーーーす!
('◇')ゞ
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
三○○トリオで飲みにケーション!(^▽^;)
皆様、暑い毎日ですが、体調管理に気を付けて頑張って参りましょう!(^^)/
さて、我々は本日も地獄の?床張り工事二日目でございました…((+_+))/
暑いのを通り越して今日は日差しが痛かったです。。。(T_T)/~~~
何とか明日の午前中には完成する見通しがついたので、18時に切り上げ、宿の近くのホルモン屋さんに社長の奢りで出張りました!(^^♪・・・
先輩Yさんはビールをグビグビ飲み干され!ご満悦です
(*^▽^*)・・・
美味しいつまみとお酒で疲れた体を癒しながら、いよいよ明日最終日です!
頑張りまーーーーす!(^▽^;)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
皆様、お疲れ様でございます。
関信メディカルレップWEB担当のHです。(^^)/
本日は表題の通り!関信メディカルレップ26年の歴史で初めて!泊まり込みでの工事!(^▽^;)。。。社長、先輩Yさん、そしてあっしの三○○トリオの二泊三日珍道中が始まったわけでございます!(;一_一)・・・
っていうか、本日も猛暑の中、最近ほんとうに続いている床張り工事で汗だくだく、意識朦朧で(@_@。。。。作業しておりまして、いい写真が撮れませんでした・・・
あしたも続編ありますので本日はこの画像でお許しくださいませ!(^▽^;)・・・
それではまた明日!お楽しみに!(^^)/過去のブログ&コラムはこちら!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
床貼り工事②
皆様、日々のお勤めご苦労様です。 m(__)m
先日のブログ、3連休明け…でご紹介しました床貼り工事のビフォーアフターを再度お披露目させてください!( ̄▽ ̄)/
手摺とは違い、床張り替えは結構大掛かりな住宅改修工事になります。
関信メディカルレップ総動員で作業に取り掛かり!(◎_◎;)/・・・
畳を外し!(;'∀') 根太打ちをし!(;'∀') 寸法を図り! (;'∀')床材をカット!(;'∀') 糊付けし!!(;'∀') 床材を打ち込む!!!(;'∀')
なかなか作業工程が多岐にわたり、大仕事です!!(;・∀・)/
住宅改修工事!真心こめて仕事します!
床張り替えお考えの方!ぜひご用命くださいませ!!
<m(__)m>
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
粘り強さ…( ..)φメモメモ
皆様、お疲れ様です。m(__)m
HP更新担当のヘッポコです!(^▽^;)/
本日は先輩Yさんと2件の現場調査に伺って参りました。
現場調査ではお客様とのやり取りが必ずあるのですが、なかなか気難しい方もおられる中、本日のお宅のご主人もなかなかの気性の方で大先輩Yさんの粘り強い対応をまざまざと見せつけられました!(◎_◎;)/
「ご主人、この位置でどうでしょうか?」→
「うーーーーむ、(。-`ω-)、こっちのほうがいいわな!」
「ご主人、手すりの長さはこのくらいでどうでしょうか?」→
「うーーーーーむ、もっと短くならねーか?(。-`ω-)…」
「・・・(;・∀・)・・・」
こんなやり取りの中でも粘り強くヒアリングを重ね1時間…ようやく落としどこが見つかった時「自分にはあんなに丁寧で腰低く対応できるだろうか?自分はまだまだ修行が足りん(;・∀・)…」と深く考えさせられました。
2件目のお宅では車いす対応の玄関先のコンクリートスロープと階段手すりの調査でした。
画像はYさんが懸命に出来上がりをイメージしているところです…
大先輩のYさんの背中!大変勉強になった一日でした!
(^▽^;)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
3連休後の床貼工事…(;・∀・)
皆様、お暑うーございます。(ToT)/~~~
本日は表題のごとく!3連休後の床貼り工事に出張って参りました。
(^▽^;)/・・・
4坪8畳の畳からフローリングへの張替え工事でした。
あっしは根太打ちと断熱材の仕込みでヘロヘロになり、フローリング打ちは先輩YさんとKさんがしっかり突きつけで貼られておりました!
( ̄▽ ̄)…
なんにせよ、3連休明けの仕事で身体が悲鳴を上げまして。。。。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー足や指が攣るわ攣るわ…帰りの車で発狂してました(ToT)/~~~
健康管理と体力づくり!これまた課題となりました…(^▽^;)
今週も頑張りまーーーす!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
創業精神(スピリッツ)
皆様、日々の業務お疲れ様です…m(__)m
本日は社長の案件で現場調査に同行させていただきました。(^▽^;)
道中の車内でいろいろと社長からお話をお聞きし、創業当時のご苦労話や今後の展望に至るまで非常にためになる良い一日でした。
肝心な現地調査はコンクリートスロープとトイレの引き戸改修の工事案件でした。
社長のヒアリングや提案を間近で見ることもでき、「やっぱり社長は現場が好きなんだなぁ~(^▽^;)・・・」と改めて思った次第です。
皆で会社を盛り上げて御大である社長を早く楽にさせてあげたいと思う今日この頃です!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
コンクリート打設完了画像!
皆様、本日2回目のアップでーーーす!(^▽^;)/
先週、木曜日に工事しましたコンクリート打設と手すり埋込案件の完了画像になります。
記事にもあったようにこの日は工事完了後、ゲリラ豪雨で、案の定、シート掛けしたのにもかかわらず、だいぶコンクリートが流されたようです。
大先輩Yさんが丁寧に仕上げ処理をして画像の通り、完了したとのことです!('◇')ゞ
以上ご報告でーーーす。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
台風接近?変な天気…(^▽^;)
皆様、週初め!張り切ってますか??(^▽^;)/
わたしは張り切って、本日も早朝から手すり取り付け現場に向かい、たった今帰社いたしました! ʾ٩( ๑•̀o•́๑ )وおー!
台風の影響か?雨が降ったり、止んだり、突如晴れたり!また降ったりと変な天気の中、手すり3か所取り付けてきました!('◇')ゞ
画像は廊下手摺の一番長いところ、Kさんが端からビシッバシッとネジ止めしているところっす!( • ̀ω•́ )ビシッ✧
今週も天候に左右されるでしょうが!頑張っていきまーーす。
( • ̀ω•́ )/キリッ✧
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
今日は涼しい…(;・∀・)
皆様、こんにちは。( ̄▽ ̄)/
今日は久々に涼しい一日でした。
そんな工事日和の日!本日も手すりに導かれて取り付けに行って参りました。びしっ (`・ω・´)ゝビシッ
今日は縦手すりとトイレのL字の2本と扉ドアノブ交換です。
ドアノブは握力が弱くなられた方の為にレバー式に交換という内容でした。
画像はKさんが取り付けたレバー式ドアノブを社長が確認している図です・・・しゃきーん (`・ω・´)シャキーン
「まぁいいでしょう。(社長)」
Kさん、見事見極め合格!!!!(^▽^;)
気持ちよく来週に繋げられました!
それではまた!みなさま、よい週末を!( ̄▽ ̄)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
左官やってみました…('◇')ゞ
皆様、日々のお仕事お疲れ様です。m(__)m
先ほど、群馬は太田・伊勢崎をトラックで走ってきたのですが、もの凄いゲリラ豪雨でした!・・・(◎_◎;)・・・
車が沈むんじゃないかというぐらい、側溝から雨水が溢れ、何台かの車はハザード点けて立ち往生してました…(^▽^;)
さて、そんな本日は、前回Yさんがケガいておりましたコンクリート現調の本番施工の日でした!
昨日、当事者意識が乏しいと発言したばかり!今日は積極的に喰らいついて。。。「左官やります!(◎_◎;)/・・・」なーんて意気込んでみましたが、すでにYさんにより綺麗に撫でられており、あっしは仕上げの真似事みたいな左官しごとでした…(ToT)/~~~
まぁ~姿勢が大切です!姿勢が・・・(^▽^;)
来週の月曜日、最終仕上げした完成画像上げさせて頂きまーーーす!
( ̄▽ ̄)/・・・
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
コンクリート打設現場調査
皆様、暑い日が続きますがどうぞお体ご自愛ください。(^▽^;)…
さて、本日はコンクリート打設案件の現場調査に伺って参りました。
近況、コンクリート打設の需要が多くあります。
これも神の思し召し、成長のチャンスと捉えて勉強あるのみです!
( ..)φメモメモ…
とはいうものの、大先輩Yさんの施主様のヒアリング、ケアマネさんとの調整、福祉用具レンタル業者様との打ち合わせ、現場調査をまだまだ仕切るまでには至りません。
当事者意識の欠如かもしれません・・・(ToT)/~~~、気を引き締めて日々の業務を責任者意識で取り組んでいきまーーーす!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
暑くても現場が最高!
皆様、本格的な夏が来る前に、もうすでに夏バテ気味ではないでしょうか?(^▽^;)…
しかし、暑い…(ToT)/~~~
さて、本日は久しぶりの手すり工事です!( ̄▽ ̄)/
階段手摺を含み7カ所と結構多めの取付けでした!あまりに久々でブログ用の画像を撮るの忘れてしまい、この画像はKさんの絶妙な演技によるものです!「いかにも手すりの通り目をしているような…お芝居…」はーーいカット!助演男優賞です!
冗談はさておき、浴室、階段、外手摺、7カ所無事に取り付けて施主様の奥様に確認いただき「お風呂の手すりいいわね~」「階段もちょうどいい場所だわ」とお褒めいただき、汗だくの私も有頂天でした!(^▽^;)
暑くてもやっぱり現場が最高と思う今日この頃です!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
コンクリート打設の下地確認!
皆様、ご機嫌はいかがですか?最近一週間がめちゃくちゃ早く感じる50代半ばのおっさん新人Hです・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
本日は先輩Yさんとコンクリート打設に向けた下地調査へ出張って参りました・・・( • ̀ω•́ )キリッ✧
ベテランのYさん、チョークと木片を両手に何やらいろいろとケガいておりますが、ヘッポコの私には何をやっておられるのか?チンプンカンプンでございます・・・(๑°⌓°๑)ポカーン…
って、いかんいかん…Σ(´◉ᾥ◉`)ハッ!!仕事は見て盗むものです!
( ᯣωᯣ )ジーッ…!(¬д¬。) ジーーーッ!(´◑д◐`)ジィー…
暑さのせいか、ジーっと見てると倒れそうです。。。。
あははは( ̄▽ ̄;)ア…ハハ…
そのうちYさんにひっぱたかれるでしょう!
(; ̄▽ ̄)…アハ…
それではまた来週!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
現場調査パートⅡ
皆様、日々のお仕事お疲れ様です。m(__)m
関信メディカルレップのWEB担当Hです。('◇')ゞ
本日も先輩Yさんと引き戸交換工事の現場調査に伺ってきました。
Yさんの顧客対応は非常に人情味が溢れていて本当に勉強になります。
( ..)φメモメモ・・・
写真は施主様の奥様と扉の色味を打ち合わせているところです。
フレンドリー且つ親身になった対応で微笑まずにはいられない何とも言えない塩梅でいつもいつも打ち合わせておられます。
自分にはない一面で日々、参考にさせてもらっています。
「お母さん、最近不便はない?」「膝の調子はどう?」など、目線や心配りが素晴らしいです。
Yさん、これからも勉強させていただきまーーーーす!
...φ(>ω< )////
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
現場調査
皆様お疲れ様です。('◇')ゞ・・・暑い暑いって言いたくはないんですが本当に暑いです…(-_-;)…
そんな猛暑の中、本日は現場調査に向かいました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
大先輩のYさんが諸々打合せの中、パシャリ!
段差解消のためのコンクリートスロープでの工事調査です。
ある程度の規格ものである手すりとは違い、イメージをかなり膨らませないと図面や仕上がりも見えてこないコンクリート打設案件。
新人Hは頭が。。。( ゚д゚)ポカーン。。。となっておりました・・・
暑さのせいではないです・・・きっと・・・ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡
帰社して諸々書類作成、提案資料つくります(^▽^;)・・・
手すりに求められる役割とは、転倒を防ぐこと、そして歩行を円滑にし、
快適な日常生活を支えることにあります。
人は歳をとって高齢になると、視力、筋力の衰えや運動機能の低下で
ちょっとした気の緩みが体のバランスを崩すことになり、
転倒してケガをされる方が大変多くおられます。
また身体が発育中のお子さんや、妊娠中の方、お酒に酔った方、病気や怪我で治療中の方なども、バランスを崩しやすく転倒する危険が高まります。
手すりは、あらゆる人々が転倒するのを防ぐ役割を担っています。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
浴室手すり(タイル地)
皆様、週初めからホントニ…暑いですね…(ToT)/~~~
水分補給!忘れずに頑張りましょう!!!
さて本日の手すり工事は浴室手すりでした。
最近、浴室の需要が多く、タイルの穴あけに少し自信がついた今日この頃です。(^▽^;)…
L字とI字の浴室手すり無事取付完了です!(''◇'')ゞ
終わったころには滝のように汗をかいてます・・・(;^_^A
水分補給して帰社しまーーーす。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
門柱に手すり!
皆様、こんにちわ、(''◇'')ゞWEB担当のHです。
今日は非常に天気が良く!お出かけ日和ですね!\\\(۶•̀ᴗ•́)۶///
そんな中、われわれは手すり取付けで出動っす。
本日は6カ所と多く、御大社長も応援頂いての作業でした。
わたしは浴室、廊下2ヶ所を担当!元大工のKさんは上がり框と門柱という難関箇所を担当して頂きました。ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ )
門柱の手すりは本日初めてでしたのでよくよく観察!勉強!( ..)φメモメモ…
日に日に新た!日に新たです。
新人H…手すり取り付けレベル3に上がりました。。。(๑•̀ – •́)و
それではまた来週!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
メンテナンス対応もしっかりと!
皆様、お疲れ様です。('◇')ゞ
本日は以前にお取り付けした外手摺のメンテナンスに出向きました。
お客様より「手すりの土台がグラグラするのよね…」とのことで急いで出動!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
連日の雨の影響か?土台の土がかなり流れてぐらついた模様、大先輩のYさんの必至のリカバリーにより頑丈に据え付けられました。
スタタタタッ(=(=(=(=(=(/(エ) ̄)/
関信メディカルレップはメンテナンス、アフターフォローもしっかり対応させていただきます。
m(__)m
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
デスクワーク・・・(; ・`д・´)//
梅雨らしい雨降りの本日!久々のデスクワークっす。(。-`ω-)/
弊社の紅一点!Iさんの営業活動に役立ててもらうために
A4チラシのデザインをポチポチっと…(。-`ω-)//
手すりを必要とする人とのご縁に結びつくように!!
現場に繋がる大事なデスクワーク…(。-`ω-)///
眠気を誘う午後に突入しても頑張りまーーーーす!
(ToT)/~~~
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
蒸し暑い(ToT)/けど仕事は真剣!
皆様、日々のお勤め、ご苦労様です。m(__)m
本日は午後から手すりに導かれて工事に向かいました(。-`ω-)/
今週は日差しはないもののとにかく蒸し暑い(ToT)/~~~
手すり取り付けるごとに汗がポタポタ養生マットに落ちてきます。
しかししかし、仕事は真剣勝負!(。-`ω-)//
昨日のソロデビューも良くできましたが、本日もミスなく、キッチリ取り付けできました!(`・∀・´)//
日々精進!日々成長っす!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
初めての一人旅?(施工)(^^)/
皆様、お疲れ様です。
週初め、今週は雨模様な一週間みたいですが、本日も手すり工事に出張って参りました。(''◇'')ゞ
なんと!今日は、いつもの相方Kさんが福祉関係の講習会で不在、大先輩Yさんも他現場の調査で不在…(ToT)/~~~
ってことで初めての一人施工になった訳でございます。(;^_^A
いつも以上に段取りに時間をかけ、準備できることはしっかり準備し、ケガキも慎重に行い、いざタイルに下穴を!!!(。-`ω-)/…
お次はプラグ埋め込み、ブラケットネジ止め(。-`ω-)///……
最後に横手摺をしっかり繋いで(。-`ω-)/////………
無事!一人工事完了っす。(^▽^;)
施主様のお父様に「OK!」頂き、娘様にも取り付けが綺麗だとお褒め頂き、感無量です…(ToT)/
しっかり掃除して、手すりも磨いて、次につながる後片付け!
次回もさらに頑張ります!('◇')ゞ
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
捻じり鉢巻きで!!
皆様、連日の暑さで体調など壊してないでしょうか?(;'∀')
我々も業務管理もさることながら、中年の体に鞭打って?体調管理もしっかりとしなければならないと思う今日この頃です。(;^_^A
さて、本日の施工はタイル地のトイレへ手すり取付け、他縦手すり3か所というメニューです(^▽^;)…
元大工Kさんが難しいタイル地をやって頂けるとのことで(ホッ( ;∀;)…)私は比較的簡単な縦手摺を担当することになりました。
しかし、猛暑ではないにせよ、蒸し暑さによって汗まみれです(ToT)/~~~
Kさんも捻じり鉢巻きでタイルと格闘しております。
…( ;∀;)…
何とか…無事、取り付けも完了し、施主様にご確認いただき、大変喜んでいただけました。
これで汗も疲れもぶっ飛ぶというものです。。。(^^)/
明日はゆっくり休んで来週に備えていきまーす!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
やっぱり現場が好きですね!
いつもご覧くださり、本当にありがとうございます。m(__)m
自分たちの日々の業務、色々多岐にわたりますが、わたしはやっぱり現場が好きですね…(^▽^;)
いろんな施工現場で自分達が取り付けしていると施主様も気になるご様子でじっと見ておられる方が多いです。(;^_^A
世間話もしながら、無事、取り付け終わったとき施主様も安心した表情で「いいね!~」なんておっしゃって頂けたり、本当に現場が心地良いです!
今日も以前の投稿でご紹介しました「奥地まで…」のお宅へ工事に出張りました。
やはり施主様のご主人が固唾を飲んで見守られておりました(;^_^A
お茶やお饅頭を出して頂きご馳走になり、本当に恐縮です。
施主様のお母様も気になっておられるご様子で御年100歳なんて信じられないほど、本当に元気なお母さまでした。Σ(・ω・ノ)ノ!
少しでも安心安全な生活ができるようになればと願ってやみません。
手すりが繋ぐご縁に感謝して日々頑張ります。(^^)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
道具も車両も手入れと愛着が大事!
皆様、本当に暑い日が続きますがどうぞお体ご自愛ください。
本日の私は社長のお供で資材調達のため桐生市方面に出張りました。
(^▽^;)/…
その道中…トラックのミラーが風圧で動いてしまい、社長から危ないから直そう!と…実はこのミラー数日前に壊れているのは自分も知っていて、あとで直せば…(;'∀')なんて軽い気持ちでいたのですが、社長から「道具も車も自分のものと思えば放っておかないだろう!」とご指導頂きました。
帰りにディーラーに寄り、ものの数分で修理完了!
道具も車両も会社も愛着を持って大切にしていきます。
m(__)m
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
今日も酷暑!汗だくの営業活動!
本日は工事外業務でポスティングでの営業活動に出張りました(;^_^A・・・一軒一軒、願いを込めてポストに投函!!
しかし、とにかく暑い…溶けそうです…(ToT)/~~~
首筋から汗が滴り落ちるって、もはや夏ですよ…夏…(T_T)/~~~
でも仕事はきっちりやらなければ!手すりを繋ぐ新たなご縁に向かって頑張りま~す!
(''◇'')ゞ
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
猛暑(37度)です。(;´Д`)…
今日は本当に暑いです(;´Д`)…外気温37度…
でも手すり取付けは集中してやります。(''◇'')ゞ
本日は浴室入口の縦手すり、下地の柱が細いので注意が必要です。
元大工のKさんと二人三脚で無事取付完了です!
今日は段取り良くできたと・お・も・い・ま・す?(;^_^A
日々前進!日々勉強!日々成長で頑張ります('◇')ゞ
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
丁寧な仕上げ作業が関信メディカルレップの伝統!
梅雨時期のはずですが、今週は猛暑日が予想される群馬県内!
今日も手すりが繋ぐご縁で工事出発です!(^▽^;)・・・
先日工事しましたコンクリート踏み台付き手すりの外枠撤去と仕上げ作業!大先輩Yさんの丁寧なバリ取りとモルタル均しを背中越しに学んでいます。
午後ももうひと現場ありますが、目の前の仕事に全集中!がんばります(''◇'')ゞ
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
段取りと後片付けの重要性
梅雨時期の少しの晴れ間もムシムシして体力消耗を辞さない五十代の新人Hです…(ToT)/~~~
今日も有難いご縁で手摺工事ができています。感謝です。m(__)m
本日は外手摺2本です。タイルにアンカー打込みとコンクリート埋込みで取付です。
まだまだ段取りが良くなく、ネジ類が見当たらなかったり、仮止めを忘れたりと自分の段取りの悪さに深く反省しました(´;ω;`)…
大先輩の社長やYさんにフォローされる毎日です。
明日に繋がるように片付けだけはきちんと行います。
早く独り立ちできるよう精進します!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
先日の玄関スロープの完成画像!
本日の午後は先日工事しました玄関スロープの型枠撤去と仕上げ作業でした。
無事天気も良かったことで綺麗に型枠撤去でき、仕上がりも素晴らしかったです。
(^▽^;)/
次回は自分も左官になりきって活躍しまーーーす(;^_^A
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
外手摺とコンクリート踏み台
関東も梅雨入りして雨模様の多い中、なぜか最近コンクリート打設工事が多いような気がします。(;'∀')/
本日もコンクリート型枠作りから手摺埋込み工事でした。
何とか天気も持って午前中に仕上げることができました。
施主様もこれで安心して上り下りできる!とご満足戴けました。
何はともあれ日常の安全と安心は何物にも代えがたいとこの仕事で学んでいます。
みなさま、ぜひ住まいのことで不安なことがありましたらお問い合わせくださいませ。m(__)m
Ps.なぜか登場人物に仮面モザイク入れています…(;^_^A
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
師匠!一番弟子!末っ子弟子?
皆様お疲れ様です!今週当たりから関東も梅雨入りでしょうか?
本日もそんな雨模様の中、手すり取付工事に行って参りました。
今日は手すりの本数が10本と多く、午後から大雨になるとの予報なので関信メディカルレップ総動員での設置工事でした(;'∀')。。。
画像手前から一番弟子のYさん!中央が弊社代表!そして一番奥がヘッポコ末弟子のわたしです。(;^_^A
最後に取り付けた玄関上がり框の手すりは3人で取付しました。
息ぴったり??で無事完成!!(笑)施主様の奥様にも綺麗だとお褒め頂きました。
それが何よりの私たちの喜びです。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
浴室手すりの取り付け(見極め)
梅雨入り前の暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日も私たちは手すりが繋ぐご縁があって出張っております。(^^)/
今日は難易度の高い浴室手すりです。
Kさんは元大工さんで取付もスムーズ!無事見極めとなりそうです!
対するわたくしはDIY好きってことだけでまだまだ修行が足りなそうです…(´;ω;`)
そしてわたしは元広告代理店ってことでHPの更新担当しております(;^_^A
皆様、これからも何卒宜しくお願いいたします。
m(__)m
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
暑さの中のスロープ工事!
皆様、日々のお仕事お疲れ様です。
今日は6月初旬らしからぬ、猛暑の中、玄関スロープのコンクリート打設工事をやって参りました。(;'∀')
大先輩のYさんの左官仕事に見とれるだけでテコの役にも立たない新人Hでしたが…(T_T)/~~~
社長も同僚Kさんも汗かきかき4人がかりで無事に打設完了です。
施主様も大変喜んでいただきました。
コンクリートが乾く3日後に枠撤去しましたらまた画像アップいたしまーす。
<m(__)m>
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
奥地まで手摺現地調査へ
皆様、日々のお仕事お疲れ様です。
関信メディカルレップ、新人職人のHです。
今日はご縁があって山あいの奥地まで手すりの現地調査に行って参りました。
すごく良い天気でしたが、とにかく暑かったです。(;^_^A
しかし、道中のロケーションは最高でした。
調査を終えて施主様のご要望に沿える提案をこれから作成致します。
次回は設置状況をお知らせできるように頑張ります。(^^)/
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
手すり取付後の片づけ
いつも弊社代表より、『大切なのは段取りと後片付けだ!』
と言われているのですが、基本良い仕事ができたなって思うときは
だいたい段取りが良く、後片付けがしっかりできていることが多いです。
本日も現場リーダーのKさんがテキパキと後片付けをしてくれていていつもいつも感謝です。<m(__)m>
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
今日は新人職人の見極め認定の日。
社長自ら「一緒に取り付けよう!」と意気込んで施工訪問
新人がトイレの手摺の下地探しに手古摺っていると
社長「変わろう!」ってインパクト片手に取り付ける背中から
新人の心の中『社長…やっぱり工事好きなんだなぁ~イキイキしてるよ…(;'∀')…』
って見とれてお任せしてたら、見極めもらえなかった…(T_T)/~~~
次回頑張りまーす…
転倒を防ぐこと、そして歩行や動作を円滑にして快適な日常生活を支えることにあります。 立ち上がるとき、段差を超えるとき、ちょっとした手すりに助けられることがあります。
より立ち振る舞いやすく安全に移動が出来るように、あって欲しい場所に適切なサイズの手すりを設置することが大切です。
世界中の手すり
世界中で手すりは、安全な歩行と動作を補助するために多様な形で使われています。ユニバーサルデザインの手すりは、特に障害者や高齢者のためのサポートとして重要視されており、国際的な基準に沿って導入が進んでいます。また、歴史的にも、バロック様式の手すりや、ムガル建築に見られる葉形飾りの手すりなど、様々なデザインが存在し、建築物や家具の装飾としても利用されています。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。